3月7日(ブドウ芽傷)

 

こんにちは、高垣です。

今朝は久々にフロントガラスが凍り気味でした。

 

さあ、今日も張り切ってブドウを触ります。

f:id:ktakagaki:20180307182454j:image

ここに!

f:id:ktakagaki:20180307182507j:image

こんな傷をいれるのです。

主枝を伸ばしていく際に、昨年伸ばした1年生の枝の芽は、先端部3つほどを除いて芽吹きにくいそうです。

ですが、こうして傷をつけて危機感を煽ることによって芽吹きやすくなると、そういうことらしいです。

地味だけど大事な作業。

 

では、また。

 

3月6日(防鳥ネットの張り直し)

 

こんにちは、高垣です。

今日は晴れて良い天気だったんですが、朝のうちは風も強くて寒かったです。

 

そういう感じで

f:id:ktakagaki:20180306214208j:image

最近風が強い日が多くて、先日張った防鳥ネットがこのようにダルンダルンになってしまいました。

こうなってしまうと梨の芽がネットに引っかかってとれてしまうので、丁寧に

f:id:ktakagaki:20180306214512j:image

張り直しました。

これも事前に対策はとれたはずなんですが、失敗です。

やってみないと分からないことが多いですね。

反省して、また来年に生かします。

 

では、また。

3月5日(久々のまとまった雨)

 

こんにちは、高垣です。

今日は大雨でした。台風まがい。

 

なので、事務所にこもってポチポチ事務処理してました。

午後からは、備前市南部の日生(ひなせ)にある頭島というところに行きました。

ここでは、この数日間学生さんのボランティア協会の人達が、里海の地域おこしのような活動をしていたそうです。

で、今日はその総括をするということで、飛び入りで参加してきました。

自分の学生の時と比べて、前向きに人生を謳歌していて素晴らしいなあと感じてしまいました。

これが、寄る年波というやつですかね。

 

では、また。

3月2日(ブドウ本剪定終了)

 

こんにちは、高垣です。

今日は良い天気でしたね。昨日は台風みたいな状態でしたが。

 

さて、ブドウの本剪定はさらっと終わりました。

なので、先日伐採した残骸を

f:id:ktakagaki:20180302183900j:image

片付けようかと思ったら、お局さん達が来園して色々ダメ出ししてきたので、その対応に追われました。

 

やつらはいつか倒す。

 

では、また。

3月1日(ブドウ本剪定Ⅳ)

 

こんにちは、高垣です。

今日は地域おこし協力隊1周年記念日なので、コンビニ弁当でお祝いしました。いいんだ。

 

そして

f:id:ktakagaki:20180301205851j:image

ブドウの

f:id:ktakagaki:20180301205903j:image

本剪定をしました。

確かちょうど1年前もブドウの剪定した気がします。

しかし、1年前とは違い、しっかりとした意思を持って剪定しています。

これが成長。

これからも頑張ります。

 

では、また。

2月28日(梨園地に防鳥ネットを張るⅡ)

 

こんにちは、高垣です。

今日で2月も終わりなので、協力隊になってからまる1年が経ちました。早いものですね。

 

さて、今日も梨園地に防鳥ネットを張る続きです。

f:id:ktakagaki:20180228180900j:image

少し手順を間違え過ぎて、時間を浪費してしまいました。あかん。

結果、全体でネットを2枚張らなければならなかったんですが、1枚目の途中で終わってしまいました。

 

今日の失敗を繰り返さないように心に刻みます。

 

では、また。

2月27日(梨園地に防鳥ネットを)

 

こんにちは、高垣です。

今日の最高気温は14℃もありました。暑い。

 

さて、昨日の午後から

f:id:ktakagaki:20180227210738j:image

梨園地に防鳥ネットを張ろうと企んでいます。

このように空中に紐を張り巡らし、その上に防鳥ネットを乗せてスルッと引っ張る予定です。

 

結果は次回。

 

では、また。